環境が慌ただしい

最近になって、ようやく環境が動き出してきた。

まず、本業。

一つ目は中野。今月末には予定どおり契約できそうだ。リーシングしてから契約まで2ヶ月半で纏まることになってくれそうだ。

今回は、駅前物件だったが、コロナ禍ということで限られた業種に絞られると思い、すぐに思いついた2社だけに声をかけたが、うち1社が飛びついてくれた。ほぼ一本釣りである。契約書も貸主の押印が終わり、来週借主が押印予定である。

2つ目は、グループ会社内への出向が決まったこと。兼務という形であるが、特定建築物定期検査を行う業務を仰せつかった。

一応、資格を持っているので自分に白羽の矢が立ったというわけだが、もう15年以上前に取得して、ずーっと埃をかぶっていたのだが、ここにきて日の目を見ることになった。まさか、こんな日がこようとは…。

まさに願ったり叶ったりである。

とは言っても大変なのはこれから。今は、中野の契約業務をこなしつつ、建築基準法をもういちど一から確認しているところである。

定期報告が終わると、今度はリゾート地の取得業務が待っている。

仕事があることはありがたいことだが、明らかに作業時間が足りない。

物件調査から始まり、売却の提案から金額交渉、契約締結業務。さらに高級リゾートの開発と、気が遠くなりそうである。

FP2級試験も終わったので、この連休を利用して廃墟不動産投資も進めたい。オーナーに再度オファーをしてこちらも契約まで進めたいところ。

契約したら、入居者募集と改装工事に着手し、年内には賃貸開始したい。

しかしながら、今週中は宅建の更新講習が待っている。ところが一昨日、いきなり分厚いテキストが送られてきた。案内状をみると、今回は会場での講習を中止し、自宅学習で効果測定になったらしい。

有休を取って講習を受けるつもりでいたが、代わりに自宅で6時間学んで、テストを行い、結果を郵送しろとのこと。さらに、10/1までに更新書類を返信されない場合は、更新を認めないとのこと。

「なんとも乱暴だな」と思いつつも、今、宅建士免許を失うわけにはいかないから従うしかない。

シルバーウィークには、10万円給付金を使ってディズニーランドに行きたいというカミさん。

ここしばらくは、ゆっくりと庭いじりをする時間は取れなそうな状況である。